火事・救急・救助の場合は「119」

サイトマップ文字サイズ変更文字を標準サイズにする文字を大きくする

  • ホーム
  • いざという時!
  • 火の用心
  • 救急・応急手当
  • 申請書・届出
  • 講習・試験案内
  • よくある質問
ホーム>キッズ消ぼうたい>消防車両の紹介(しょうぼうしゃりょうのしょうかい)

消防車両の紹介(しょうぼうしゃりょうのしょうかい)

水難車(すいなんしゃ)

  • 水難
  • 海や川で救助が必要(ひつよう)な時に出動(しゅつどう)します。
    後ろのとびらからボードやバキーが出動(しゅつどう)して、活動
    (かつどう)します。

救助資機材積載型(きゅうじょしきざいせきさいがた)タンク車

  •       1500ℓの水と救助活動(きゅうじょかつどう)に必要(ひつよう)な救助
       機材(きゅうじょきざい)を積んでいて、火事と救助どちらにも対応で
       きます。

ポンプ車

  •               消火栓(しょうかせん)や防火水そう(ぼうかすいそう)などから、
               水を引いて、消火活動をします。

化学車(かがくしゃ)

  •   油などがもえて水では消せない火事の時にあわを出して消火活動
    (しょうかかつどう)をします。

救助工作車(きゅうじょこうさくしゃ)

  •    救助活動(きゅうじょかつどう)にひつようなクレーンや照明装置
    (しょうめいそうち)など様々な資機材(しきざい)や道具(どうぐ)
    をそうびしています。

梯子車(はしごしゃ)

  •   ビルなど高いところでの救助活動(きゅうじょかつどう)や消火
    活動(しょうかかつどう)で活躍(かつやく)します。
    35メートルまでのびます。

指揮車(しきしゃ)

  •       出動した現場(げんば)で活動(かつどう)を指揮(しき)
       する人が乗っていきます 。

救急車(きゅうきゅうしゃ)

  •        救急救命士(きゅうきゅうきゅうめいし)が乗って、ケガや
        病気の人を救急処置(きゅうきゅうしょち)して運びます。

資機材搬送車(しきざいはんそうしゃ)

  •             大きな物をもち上げて、資機材(しきざい)や道具(どうぐ)
             を運ぶことができます。

【このページのお問い合わせ】 予 防 課 0955-23-2119

               伊万里消防署 消防3課 0955‐23‐2118

                                            有田消防署  消防3課   0955-42-2671