火事・救急・救助の場合は「119」

サイトマップ文字サイズ変更文字を標準サイズにする文字を大きくする

  • ホーム
  • いざという時!
  • 火の用心
  • 救急・応急手当
  • 申請書・届出
  • 講習・試験案内
  • よくある質問
ホーム>キッズ消ぼうたい>消防隊員のお仕事(しょうぼうたいいんのおしごと)

消防隊員のお仕事(しょうぼうたいいんのおしごと)

消防隊(しょうぼうたい)

火事の通報(つうほう)を受けたらいち早く現場(げんば)に到着(とうちゃく)して、消火活動をします。

火事のない時は、消防隊(しょうぼうたい)が火事の現場(げんば)で使用する消火栓(しょうかせん)や防火水槽(ぼうかすいそう)などの点検・整備(てんけん・せいび)をしたり、火事があったときにすばやく対応(たいおう)できるように訓練(くんれん)を行っています。

  • 消防隊画像

救助隊(きゅうじょたい)

火事などで建物内(たてものない)からにげおくれた人、交通事故(こうつうじこ)で車の中にとじこめられた人、海や川などでおぼれている人を救助(きゅうじょ)するために、ひつような道具をそうびした救助工作車(きゅうじょこうさくしゃ)に乗って出動します。
災害(さいがい)が発生していないときは、いろいろな災害(さいがい)に対応(たいおう)するために訓練(くんれん)を行ったり、救助(きゅうじょ)で使う道具などを点検(てんけん)しています。

  • 救助隊訓練の様子1
  • 救助隊訓練の様子2

救急隊(きゅうきゅうたい)

救急隊(きゅうきゅうたい)は、救急隊長(きゅうきゅうたいちょう)、機関員(きかんいん)(運転手)、隊員(たいいん)の3名で出動し、ケガをした人や具合が悪くなった人に応急処置(おうきゅうしょち)を行いながら病院にはん送します。


出動がない時は、救急統計(きゅうきゅうとうけい)やほうこく書の作せいをしたり、心肺蘇生法(しんぱいそせいほう)やAEDの使い方などを指どうしています。


  • 救急隊訓練の様子

【このページのお問い合わせ】 予 防 課 0955-23-2119

               伊万里消防署 消防3課 0955‐23‐2118

                                            有田消防署  消防3課   0955-42-2671